
・自分たちが通う学校のオリジナルグッズが欲しい!
・国際交流時の手土産が欲しい!
・プラスチック問題を知ってもらえる商品にしたい!
という3つの思いをもとに、この企画がスタートしました。

海洋プラスチックのアップサイクルに取り組んでおり、プラスチック製品の開発・製造を行われている株式会社ソリッドラボさんのご協力のもと、イノルラの商品開発を行いました。
ものづくり工房トンカンテラスの運営もされている株式会社ソリッドラボさんでは、工房にあるレーザーカッターを使って、試作品の制作なども行っていただきました。

イノルラに使用している材料は、すべて学校内で集めたペットボトルキャップのみを使用しています。
全教室に回収袋を設置し、校内放送でも呼びかけました。そうして集まったキャップを自分たちの手でひとつひとつ手洗いし、しっかり乾燥させ、色ごとに選別も行いました。

色ごとに選別されたペットボトルキャップは、粉砕機で10mmくらいの大きさに砕きます。
その後、成形機に粉砕した材料を投入し、高温で溶かします。
溶かした材料を金型の中に流し込んで冷えたら完成!
青や赤、黄色や緑などが混ざったマーブル調の製品になります。

定規としての機能だけでなく、スマホスタンドにも!
Fのカタチを上手く使ったスマホスタンドとしてもご使用いただけます。カバンなどに付けられるスマホスタンドキーホルダーとしていかがでしょうか!?
原材料:再生プラスチック100%(ペットボトルキャップ)